Radio St Helena

昨年聞くことのできなかったRadio St Helenaですが,今年はキャッチすることができました
実家に帰っていたので,DE1103を持ち込み,窓から畑に向けてワイヤーをはったアンテナを使用しました
14日の土曜日,雨の中ワイヤーを張りました
このかいがあったようです
15日は5時30分頃起きました
早速,ラジオに電源を入れましたが,うんともすんともいいません
こりゃダメだ(ブログ等によると開始早々は良かったようですが・・・)と思ったところです
ちょうど電源を入れた時は,信号が落ちてきていた時だったようですね
その後,時間をおいては電源を入れて確認しましたが,日本向けの時は,全くダメでした
しかし,7時頃から良くなってきました
7時に時報を聞き,音楽を確認しました
もしかしたら,これか?と思ったものの,なんせDE1103ということもあり,自信が持てず,また,明瞭さに欠け,よく聞き取れません
DE1103は,1kHz以下は読み取れませんし,SSBモードになります。11092kHzにダイヤルを合わせ,SSBモードにしてSSBのチューニングダイヤルで明瞭になるポイントを探していきます
このポイントが結構狭く,一旦はずすと,再びそのポイントに合わせるのが難しかったです
なので,アナウンスはよく理解できませんでした
でもJapanというアナウンスがたびたび流れました
あー日本からのリクエストだな!と思ったものでした
また,7時50分には,日本語のアナウンスがあり,びっくり仰天しました
このアナウンスは,バッチリ確認することができました
掲示板によると7時12分ころにもあったようですが・・・
また,音楽は,7時30分〜8時30分までの1時間は,なつかしのPopsが流れました
ほとんどが日本からのリクエストだと思いますが,選曲はさすが往年のBCL-agesと思わせるような曲ばかりでした
カーペンターズあり,ABBAあり,ビリージョエルあり,ロッドステュアートあり,ビートルズのメドレーもありました
素晴らしかったです
しかし,8時36分を過ぎると何をアナウンスしているのか,何の曲が流れているのか,わからなくなってしまいました
結局,10時まで信号が来ていることは確認できましたが,ただ信号がきているということだけでした
自分も,この祭りに参加できて良かったと思っています
銀行にドル替えに行き,今日,AirMeilで送りました
無事着いてくれることを願っています